【問題】
◆介護保険料について正しいものはどれか。2つ選べ。
1 第2号被保険者の介護保険料は、収入に関係なく同額とされている。
2 第1号被保険者は、所得段階に応じて定額の保険料を支払う。
3 第1号被保険者の介護保険料を老齢退職年金から特別徴収するには、被保険者本人の了解を得る必要がある。
4 第2号被保険者である被扶養者を有する40歳未満の健康保険の被保険者は、介護保険料を医療保険者に支払う。
5 介護給付費納付金の額は、当該医療保険者の第2号被保険者数に応じて決められる。
【解答】 2・5
1 ×。第2号被保険者の保険料負担は、各医療保険者がそれぞれの医療保険各法の規定に基づいて賦課・徴収する(法第150条2項)ことになっていますが、医療保険と同様、収入に応じた負担になります。
2 ○
3 ×。介護保険は強制加入ですから、本人の了解を得る必要なく特別徴収されます。
4 ×。ただし、健康保険組合でこのような規約を定めた場合は徴収することができます。
5 ○
0 件のコメント:
コメントを投稿